令和3年度の貸借対照表、収支計算者を掲載しました。下記リンクよりご確認ください。
令和3年度、貸借対照表、収支計算書
事業報告、事業計画のページ

コロナ禍は若干収束の兆しを見せ始めていますが、まだまだマスクが手放せない日常の中、今年のブロック大会馬術競技は京都府担当で、京都府宇治市のカシオペアライディングパークで開催されます。なお、本国体”いちご一会とちぎ国体”は、栃木県那須塩原市地方競馬教養センター特設馬術競技場において10月6日(木)~10日(月)の5日間に亘り開催予定です。ここ2年、本国体が開催されていませんので、何とか今年は無事開催できることを願い、ブロックでのよい成績を期待しましょう!

選手団はこちらからダウンロードしてください

 

令和3年度 近畿地区審判講習会兼指導者講習会を下記の内容で行います。

講習会実施のご案内はこちらからダウンロードしてください。

新規

  • 日程:令和4年2月12日(土)
  • 会場:ホテルオークラ神戸 3F 葵
  • 主催:近畿地区乗馬団体協議会
  • 主管:公益財団法人 兵庫県馬術連盟
  • 定員:20名程度
  • 申込締切:令和4年1月24日(月)必着
  • 詳細は実施要項をご確認ください。
  • 実施要項のダウンロード

 更新・昇格・復活:(内容は各回共通)

  • 期日(内容は各回共通)
    • 第1回:令和4年1月30日(日)
    • 第2回:令和4年2月11日(金・祝)
    • 第3回:令和4年3月7日(月)
  • 開催形態:テレビ会議システム(Cisco Webex Meetings)を利⽤した Web 講習会として⽇本⾺術連盟(東京都中央区)からライブ配信を⾏う。
  • 主催:公益社団法人 日本馬術連盟
  • 運営:資格委員会
  • 定員:定員は設けない(受講を希望する者は全員受講可能)
  • 申込締切
    • 第1回:令和4年1月17日(月)各地区→日馬連必着
    • 第2回:令和4年1月28日(金)各地区→日馬連必着
    • 第3回:令和4年2月21日(月)各地区→日馬連必着
  • 詳細は実施要項をご確認ください。
  • 実施要項のダウンロード

申込用紙のダウンロード

申込用紙はこちらからダウンロードしてください。

受講料振込先のご案内

更新・昇格・復活・新規 とも下記にお振込みいただきますようお願い申し上げます。

振込先
 三井住友銀行 三宮支店 普通 №1253434 公益財団法人兵庫県馬術連盟 宛

 大変申し訳ございませんが、7月22日のフレンドシップ開始時間を1時間繰り下げますのでご理解とご了承を賜りますようお願いいたします。

【タイムテーブルの修正版は、ここからダウンロードしてください。】

第48回近畿馬術大会:障害飛越競技会のグレード変更のお知らせ

 皆様におかれましては新型コロナ禍の中、ご壮健にて日々練習に励んでいらっしゃることと拝察いたします。

 さて、標記競技会は、当初5月下旬の開催予定でございましたが、緊急事態宣言の発出により、止むを得ず7月22日〜25日に開催日程を変更させていただきました。

 当連盟といたしましては同一条件、同一規模で実施する予定でいましたが、日本馬術連盟公認競技会の開催規則により、グレードが3★以上の競技会においては、日程を変更した場合は、同じグレードでは開催できないとのご指摘をいただきました。いわば不可抗力による日程変更でしたので、そのまま実施できるものと思い込んでおりましたが、ご指摘を受け協議の結果、誠に申し訳ございませんが、グレードを下げ、2★で実施することといたしました。3★でのポイント獲得を目指していらっしゃった皆様には大変ご迷惑をお掛けいたす事となりましたが、何卒、ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、奨励金につきましては、3★での開催通りとさせていただきますので、どうぞ多数ご参加くださいますようお待ちいたしております。

 本来であれば、文書でお知らせすべきところではございますが、参加申し込みが6月21日(月)午前10時からと迫ってきておりますので、ホームページへの掲載とさせていただきましたのでご了承ください。

 どうぞ宜しくお願いいたします。

   2021年6月14日
             公益財団法人 兵庫県馬術連盟