第52回近畿馬術大会:馬場馬術競技会
参加団体 様
このたびはエントリーいただきありがとうございます。
皆様ご存じのとおり馬インフルエンザの発生が確認されました。
つきましては、三木ホースランドから要請があり、本日より下記2点につきまして、記録を取り競技終了後までお手元にて保管ください。
提出の義務はございません。
◆ 1日2回(朝・晩)の体温測定
◆ 馬の状態の観察。咳や鼻水など馬インフルエンザを疑う症状の有無の確認
また、馬インフルエンザを疑う症状があった場合は、競技会へのご参加は見合わせてください。
開催期間中に発生または疑わしい事例を確認した場合は、大会獣医師に報告して対応を検討するとともに、他馬との接触を避けるなど、まん延防止を徹底してください。
なお、添付のとおり日本馬術連盟のホームページでも、蔓延防止対策のお願いが掲載されておりますのでご確認いただき、ご協力いただきますようお願いします。
以下の書類を添付いたしますのでご覧ください。
- 大会スケジュール(タイムテーブル)
- 大会スケジュール(ダイヤグラム・グラフ)
- 馬房配置
- 夜間休憩室利用者一覧(利用者名は個人情報保護の観点から伏せています)
*5月12日(日)は、大会最終日のため、退厩車両の通行で厩舎構内が混雑しますので正午より、構内通路における自家用車等の駐車は厳禁といたします。何卒、ご協力をお願いいたします。
書類のダウンロードはこちら
日本馬術連盟ホームページ 馬インフルエンザの発生について(まん延防止対策のお願い)
以上
第52回近畿馬術大会:馬場馬術競技会参加団体の皆様へ
第52回近畿馬術大会:馬場馬術競技会
参加団体 様
このたびはエントリーいただきありがとうございます。
皆様ご存じのとおり馬インフルエンザの発生が確認されました。
つきましては、三木ホースランドから要請があり、本日より下記2点につきまして、記録を取り競技終了後までお手元にて保管ください。
提出の義務はございません。
◆ 1日2回(朝・晩)の体温測定
◆ 馬の状態の観察。咳や鼻水など馬インフルエンザを疑う症状の有無の確認
また、馬インフルエンザを疑う症状があった場合は、競技会へのご参加は見合わせてください。
開催期間中に発生または疑わしい事例を確認した場合は、大会獣医師に報告して対応を検討するとともに、他馬との接触を避けるなど、まん延防止を徹底してください。
なお、添付のとおり日本馬術連盟のホームページでも、蔓延防止対策のお願いが掲載されておりますのでご確認いただき、ご協力いただきますようお願いします。
以下の書類を添付いたしますのでご覧ください。
*5月12日(日)は、大会最終日のため、退厩車両の通行で厩舎構内が混雑しますので正午より、構内通路における自家用車等の駐車は厳禁といたします。何卒、ご協力をお願いいたします。
書類のダウンロードはこちら
日本馬術連盟ホームページ 馬インフルエンザの発生について(まん延防止対策のお願い)
以上
第52回近畿馬術大会(障害飛越競技会)エントリー受付団体リストの掲載
2025年4月21日
公益財団法人兵庫県馬術連盟
当連盟主催標記競技会にご参加をご希望いただき、ありがとうございました。
このたびのエントリーにつきましては、システム障害を起こし、ご多忙のところ、多大なお手数とご心配をおかけし誠に申しわけございませんでした。
エントリーのご希望をいただきました団体様は、すべて出場を受け入れることができました。
つきましては、恐縮に存じますが、4月25日(金)午後3時までに、参加料等をお振込みいただきますようお願い申し上げます。お振込みがない場合は参加を辞退されたものとさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
エントリー受付団体リストのダウンロードはこちら
第52回近畿馬術大会(障害飛越競技会)のエントリーについて
第52回近畿馬術大会(障害飛越競技会)のエントリーについて(障害飛越競技会)は先着順で申し込みを受け付けます。
エントリーの方法を以下にご案内いたします。
エントリーの流れ
エントリーページにアクセス
エントリーページ (https://entry.hyogobaren.jp/)にアクセスしてください。
ログイン情報の登録(未登録の団体のみ)
エントリーページ右上の「新規登録」から団体名、メールアドレス、パスワードを登録してください。
ログイン情報の登録手順は、ここからダウンロードしてください。
新規登録を行うと受付メールが届きますのでご確認ください。
メールが届かない時は、迷惑メールフォルダの確認やメールアドレスに間違いがないかをご確認ください。
当連盟で登録内容を確認した後、エントリーが出来るようになったことをお知らせするメールをお送りします。登録内容の確認は2~3日かかる場合がございますのでご了承ください。
エントリーの入力(事前入力)
手順書をご確認いただき、先着順の受付開始前にシステムより下記内容の入力・登録をしてください。
事前入力は4月12日から可能です。
・人馬のエントリー
・選手名簿登録
・馬匹名簿登録
・入厩届・夜間利用申請書のアップロード
エントリーの入力手順は、ここからダウンロードしてください。
エントリーの申し込み(先着順に受付)
手順書をご確認いただき、受付時間内(4月21日10時受付開始、4月21日15時受付終了)に申込してください。先着順に受け付けます。
先着順のエントリー申込手順は、ここからダウンロードしてください。
受付結果のご連絡
(4月14日訂正)4月21日中にホームページに掲載いたします。各団体へのメール連絡はいたしません。
システムに関するお問合せ
エントリーページに関するご質問は下記メールアドレスまでご連絡ください。
hyogobaren@clock.ocn.ne.jp
実施要綱詳細は、ここからダウンロードしてください。
第52回近畿馬術大会(障害飛越競技会)の案内を掲載します。
第52回近畿馬術大会(障害飛越競技会)のご案内
障害飛越競技会 実施要項
兵庫県馬術連盟のホームページからシステムにより申込をお願いいたします。
事前の登録は4月12日から可能になります。同日中に申込方法の詳細をホームページに掲載しますので、ご確認をお願いいたします。
651-1106 神戸市北区しあわせの村1番4号 公益財団法人 兵庫県馬術連盟
TEL.078-743-1147 FAX.078-741-3234
hyogobaren@clock.ocn.ne.jp
障害飛越競技会の実施要綱は、ここからダウンロードしてください。
第52回近畿馬術大会(馬場馬術競技会)のエントリーについて
ひょうごスプリングホースショー2025(馬場馬術競技会)よりエントリーシステムによるエントリーに変わっています。
第52回近畿馬術大会(馬場馬術競技会)もエントリーシステムでエントリーして頂きます。
今回より、エントリー時に担当者の氏名と携帯電話番号の入力をお願いいたします。
エントリー期間 2025年4月1日~4月10日(午後5時に締め切ります)
エントリーの流れを以下にご案内いたします。
エントリーの流れ
エントリーページ (https://entry.hyogobaren.jp/)にアクセスしてください。
エントリーページ右上の「新規登録」から団体名、メールアドレス、パスワードを登録してください。
ログイン情報の登録手順は、ここからダウンロードしてください。
手順書をご確認いただき、システムよりエントリーしてください。
手順書はここからダウンロードしてください。
システムに関するお問合せ
エントリーページに関するご質問は下記メールアドレスまでご連絡ください。
hyogobaren@clock.ocn.ne.jp
実施要綱は、ここからダウンロードしてください。